マウスピース矯正で治療可能な歯並び一覧となります。
状況により、治療が不可となる場合もございますが、
幅広い症状で矯正することができます。
ただし、口腔内の歯並びの状態によってはマウスピース矯正だけでは治療ができない場合もあります。
また、基本的に1日18時間程度付けておく必要があり、なおかついつでもどこでも取り外せるため、治療には患者様の意思の強さが必要になります。
シュアスマイルはデジタル技術を用いて歯、歯根、骨といった全てを3Dモデル化し、半透明のマウスピースを使用して治療していきます。 仮想患者(バーチャルペイジェント)を使用して治療計画を行うことで、ゴールを見据えながら治療を効率的に行うことができます。
中野デンタルクリニックがどこにゴールをおいているか解説いたします。
他のクリニックとは異なる点を是非ともご確認ください。
その他中野デンタルクリニックではマウスピースに関する動画がございます。
気になる方はYouTubeチャンネルをご覧ください。
患者様一人に対して専任の担当医師と担当衛生士が付くようにしております。患者様の不安解消やコミュニケーションの取れた快適な治療を心掛けております。
インプラント矯正、マウスピース矯正など、多様な矯正方法をご用意しています。患者様のお悩みに合わせて治療方法を提案します。
矯正治療に入る前に必要となる、虫歯治療・歯周病治療・抜歯も行っております。患者様は複数の病院を掛け持ちする必要がなく、他の治療と合わせて当院で矯正治療を進めることができます。
JR中野駅北口から徒歩4分の立地に当院はあります。駅から一本道で交差点の角に位置しております。
年齢制限は特にありません。お子様から50歳以上の方でも治療を行うことは可能です。
治療はできますが、まずは虫歯や歯周病を治すことが先です。
といっても治ってから矯正治療を行うのではなく、矯正治療を行うために一緒に悪いところも治しましょう。当院ではどのような状況でも治療計画を明確にして説明させていだきます。
個人差があります。歯を移動しているときに鈍い痛みを感じる方が多いですが、その痛みも徐々に慣れていき軽減されていきます。